Bcube on Tour 熊本 ワークショップ報告
- 2017.03.13|お知らせ
3月9、10日
ストットピラティスSTOTT PILATES®
単位取得ワークショップが
開催されました。
多くのインストラクターやトレーナー
医療従事者の方にご参加いただきました
【3月9日姿勢分析の復習】
足部、膝、骨盤、胸椎、肩甲骨、頚椎、頭部の順に
姿勢をみていきます。

骨盤1つをとっても
骨盤だけではなく
その周辺の情報を確認して
総合的に分析します
指標がはっきりしているので
短時間で
クライアントの姿勢分析が可能になります
【3月10日】
「筋強化と可動性のためのマットワーク」
マットの上で自重のみのエクササイズです。
体の動きを作る働きと
体の動きをコントロール働きの
解説も含みながらすすみました

「ボディウエイト・トレーニング」
立位のエクササイズを中心に自重を負荷とした
ファンクショナルトレーニングを学びます。
一側性の動きも多くあり
動きを作っている側もですが
支持している側のアイソメトリックも
着目しました

「膝:機能と安定」
膝の機能に関する解剖学や生体力学について
複雑な部分を分かりやすく解説がありました


膝の問題を
足部や骨盤からみていきます

安全面に十分に配慮した中で
より効果が期待できるエクササイズが紹介されました
皆様のご参加ありがとうございました
また熊本でのワークショップを開いていきたいと
思っています。
