伝え方
- 2018.12.3|お知らせ
人を思い通りに動かしたい
そんな時もあるかもしれません
そんな時は
教えよう
と思っても
うまくいかないことが多い
寄り添う気持ち
マラソンでいうと伴走

の方が
うまくいくのでは
体を動かすときも
『胸をはって』

というよりも
『おでこを高くして』

と言ったり
『骨盤を前傾にしてください』

というよりも
『おへそを前に突き出して』

と言った方がスムーズに体が動くこともあります。
伝え方で動きが変わってきます
伝え方もそれぞれなら
受け取り方もそれぞれ
寄り添えば
伝わるかも
1年程ピラティスを続けているお客様が
『だんだん体が自分の思うように動くようになった気がする』
と、とても嬉しそうにおっしゃってました
効果を実感していただいて良かったです。