ピラティスの後のバレエの変化
- 2016.03.13|お知らせ
熊本市北区清水の
清水バレエスタジオさんにピラティスレッスンお邪魔してきました。
小学生〜大人の方までご参加いただきました。
皆さん、動きのひとつひとつがキレイで、よくコントロールされていました。
ひとつビフォーアフターを撮らせてもらいました。
左がピラティスレッスン前、右が後です。
(着ている服が違うけど、レッスン後は暖かくなって脱いだみたいです。同一人物です。)
右のレッスン後の方がキレイにあがってますよね?
(誰に聞いてんだろ?)
少し身体のことについて説明しますと
背骨と背骨の間から神経が全身にはりめぐらされています。
背骨1本1本の間のバランスが崩れると、神経の伝達が行き届きにくくなります。
つまり、踊りの中で腕や肩の動きがうまくいかないのは腕や肩の問題ではなく胸椎に不具合があるかもしれません。
股関節がうまく動かないのは、股関節の問題ではなく腰椎に不具合があるかもしれません。
背骨のバランスって大切ですね。
清水バレエの皆さんいつも笑わせてくれてありがとう。
バレエにご興味がある方は、
熊本市北区清水新地5-10-30
清水バレエスタジオ
096-339-8000
田口 理紗先生まで、お問い合わせください。